【会員向け】教育分野委員会 研修会/情報交換会
教育関連領域に携わっている方、関心や志向性がある方はどなたでもご参加いただけます。
日 時: 2025年1月25日(土) 14:00~16:00
会 場: オンライン(50名)
※山形市内会場での参加希望者は申し込みフォームの備考欄にお書きください(10名程度)
内 容:
①日本臨床心理士会 教育分野担当者会議の報告
②10月に実施したアンケートの説明、共有
③自己紹介、所属先の紹介、現状や課題など
④各種話題提供(トピックの紹介、アナウンスなど)
申 込:
申し込みフォーム ⇒ https://forms.gle/rJwb57xwu3EURHwG6 (1月18日締め切り)
対 象:
・児童生徒や学生、保護者への相談支援を行っている方
・教育現場の先生方
・地域支援、療育などに携わっている方
・関わる方の育成指導をされている方
・医療機関で教育を受ける年代の方と関わる機会のある方 など
参加費: 無 料
*本研修は、日本公認心理師協会「認定専門公認心理師」の認定にかかるテーマ別研修を申請中です。
登録許可がおりない可能性もありますので予めご了承ください。
また、専門認定制度により認定専門公認心理師/認定専門指導公認心理師
として認められるのは日本公認心理師協会の会員であることが条件となります。
就労の段階で直面することや、高校・大学での課題や特徴を知ることが
小学校・中学校での支援にいきることがあります。
また、幼少期への理解が、成人の方との関わりに役立つことも多くあります。
領域横断的に、お互いに実践していること、現状、利用できる資源など
知っておいた方がより良い支援につながる情報や話題を共有する機会として
今後も定例化してくことを考えています。
教育分野委員会 担当理事 大島 希